試験の概要
公社は、23区で唯一の公的機関として、公共工事の使用材料の品質・信頼性を確保するためのアスファルト、コンクリート、骨材、鉄筋などの品質試験を実施しています。
各試験の詳細については以下をご確認ください。
石材類
クラッシャラン・粒度調整砕石などの路盤材料や砂・砕石などの骨材は、その品質や粒度が構造体に大きな影響を与えます。
当試験センターでは、骨材のふるい分け・比重・吸水率・すりへり減量・修正CBR試験などを行っております。また、地盤改良土の一軸圧縮試験の他、花こう岩等自然石の圧縮強度試験なども行っております。

修正CBR試験

自然石の圧縮試験
主な試験項目 |
■骨材のふるい分け試験
■比重・吸水率
■単位容積重量
■すりへり試験
■呈色判定試験
■石材の圧縮強度
■突固め試験
■CBR試験
■修正CBR試験 |
金属材料
鋼材は橋梁・トンネル・鉄塔などさまざまな構造物に使用されており、主要な材料として重要な役割を占めています。
当試験センターでは、鋼材の引張り・曲げ試験などを行い、品質を確認しております。

鉄筋の引張試験

鉄筋の曲げ試験
主な試験項目 |
■引張り試験(棒鋼・鋼板など)
■曲げ試験
■単位質量 |
コンクリート及び窯業品
コンクリートは、河川などを横断する橋梁、山腹や地中を貫くトンネル、海や河川を災害から守るための護岸など、その利用範囲はきわめて広いものとなっており、その製品としてもさまざまな種類が使用されています。
当試験センターでは、圧縮強度・曲げ強度・中性化・静弾性試験などを行っております。

コンクリートの圧縮試験

コンクリートの曲げ試験
主な試験項目 |
■レディーミクストコンクリートの圧縮強度試験・曲げ強度試験
■モルタルの圧縮強度試験・曲げ強度試験
■改良土の圧縮強度試験
■セメント処理混合物の圧縮強度試験
■コンクリート製品のひび割れ試験・破壊荷重試験
■コンクリートコアの圧縮強度試験・中性化試験・弾性係数試験
■インターロッキングブロックの曲げ強度試験・すべり抵抗試験 |
瀝青材料
アスファルトは代表的な道路舗装材料として使用されていますが、アスファルト舗装は交通荷重や気象作用の影響を受けやすく、その品質やアスファルト混合物の適正な配合はますます重要となってきております。
当試験センターでは、アスファルト混合物の抽出・ふるい分け、遮熱性・保水性舗装の室内照射試験等を行っております。

アスファルト抽出試験

ホイールトラッキング試験
主な試験項目 |
■針入度試験
■抽出・ふるい分け試験
■締め固め供試体の密度試験
■ホイールトラッキング試験
■マーシャル安定度試験
■遮熱性・保水性舗装の室内照射試験(路面低減温度測定) |