本文へスキップします。

正規職員(経験者)

SCROLL

総合職(事務)・総合職(土木)

募集概要

募集職種 総合職(事務)、総合職(土木)
募集人数 若干名
応募資格 「doda」の募集ページにて確認してください
雇用形態 正規職員
採用日 【事務・土木】
令和7年7月1日(日)
応募締切 【事務・土木】
令和7年4月17日(水)

申込方法

「求人サイト」の募集ページで必要事項を登録し、エントリーしてください。

事務

DODA

土木

DODA

総合職(電気)

募集概要

募集職種 総合職(電気)
募集人数 若干名
応募要件 ◎電気職
<概要>
都内重要道路施設に付随する設備の運転・保守業務
<仕事内容>
・監視カメラによる通行状況の24時間監視
・設備機器の運転操作及び運転状況の24時間監視
・設備機器の日常点検及び定期点検
・地震、交通事故、漏水等の緊急対応
・風向・風速、交通量等を勘案した換気設備の運転操作
・外部選任の電気主任技術者として自家用電気工作物の工事、維持、運用の保安監督
・東京都へ提出する報告書及び社内事務書類作成

<対象となる方>
◆高卒以上
◆40歳以下の方 ※若年層の長期的キャリア形成を図るため
◆電気主任技術者免状の交付を受けている方(第1種~第3種は不問)
勤務地 本社または各事業所(新宿区、杉並区、港区、中央区 等)
本社/新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング20F ※転居を伴う転勤はありません。
勤務時間 実働7時間45分の変形労働時間制・交代制として、次の勤務時間の組み合わせによる。
①8:30~17:15(休憩60分)
②16:30~0:45(休憩60分)
③0:45~9:30(休憩60分)
※②と③は連続勤務
雇用形態 正規職員
給与 ★大卒:月給239,100円以上+各種手当
≪役職:一般(入社1年目)≫
年収456万円/月給272,500円(大卒/民間企業での経験4年/住宅手当あり/扶養手当なし/超過勤務手当別途)

≪役職:一般(入社1年目)≫
年収507万円/月給303,400円(大卒/民間企業での経験7年/住宅手当あり/扶養手当あり/超過勤務手当別途)

≪役職:係長(入社10年目)≫
年収715万円/月給414,800円(大卒/民間企業での経験7年/住宅手当あり/扶養手当あり/超過勤務手当別途)

※学歴・経験等を考慮の上、所定の基準に基づき給与を決定
休日・休暇 夏季休暇(5日)、有給休暇(年20日)、慶弔休暇、妊娠・出産・育児・介護に関係する休暇 、ボランティア休暇、長期勤続休暇等、4週8休
福利厚生 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、財形貯蓄制度、人間ドック補助、慶弔見舞金(結婚・出生・就学祝金等)、退職金制度、食事補助制度、企業型確定拠出年金制度(選択制)等
採用日 令和7年7月1日以降
応募受付 令和7年4月17日(水)
※下記必要書類必着
申込方法 下記の「職員採用選考申込書」をダウンロードしてください。
申込区分を○で囲い、必要事項を記入し、写真を添付して、下記のとおり、郵送(A4サイズ2枚)またはメールにてご提出ください。
※ご提出いただいた個人情報は、採用選考のみに使用し、応募書類は返却いたしません。
※応募書類等に記載した学歴、保有資格等については、内定後、証明書等を提出していただきます。

作成時の注意点
・学歴は、高校卒業から記入し、最終学歴は必ず記載して下さい。
・職歴が3以上に及ぶ場合は、記入欄を線で区切って記入して下さい。

<宛先(郵送の場合)> 
〒163-0720
東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング20F
公益財団法人 東京都道路整備保全公社 総務部職員課人事係 宛

<宛先(メールの場合)> 
Mail:jinji@tmpc.or.jp
※PDFデータにてご提出ください。
選考の流れ ▼書類選考
 「職員採用選考申込書」にて行います

▼一次選考/WEB適性検査
▼二次選考/面接
▼最終選考/面接
▼内定

※詳細なスケジュールは、選考結果と合わせてお知らせいたします。

【合否の連絡】
応募いただいた方全員に、メールまたは電話にてご連絡いたします。

職員採用選考申込書

現在募集はございません。

パンフレットe-Book

採用案内をデジタルブックで公開しています。
御覧ください。

デジタルブックを開く

<お問い合わせ先>(公財)東京都道路整備保全公社 総務部職員課 人事係