フォーラム〜地域主導のみちづくり〜

目的・概要

「東京ふれあいロード・プログラム」認定団体や都内で地域貢献活動を行うボランティア団体等の相互交流・連携を目的とし、ボランティア団体の活動発表や著名人による講演を行いました。また、交通安全、道路の正しい利用、道路愛護等に尽力された団体や個人に対する道路功労者表彰式をあわせて行いました。

日程

平成30年9月11日(火)14:00~17:00

場所

都議会議事堂1階「都民ホール」

フォーラムの様子

 

開会

開会にあたって、公益財団法人東京都道路整備保全公社 理事長 浅川 英夫と東京都建設局道路監 三浦 隆からご挨拶させていただきました。

第一部 道路功労者表彰式

道路功労者表彰式では、14団体が表彰されました。

道路功労者 国土交通大臣賞

「国際文化理容美容専門学校国分寺校」(国分寺市)

国分寺駅周辺の道路において、長年にわたり清掃活動をされています。学生の皆さんを中心とした、定期的な清掃活動や除草等の活動は、道路環境の向上に大きく貢献されています。

「八丈町末吉自治会」(八丈町)

八丈島の南東に位置する末吉地区において、長年にわたり花壇の手入れをされています。様々な種類の花苗を植え付けて、美しい道路景観を創出されていることから、住民だけでなく島を訪れる観光客にも大変好評であり、道路環境の向上や末吉地区の地域活性化に大きく貢献されています。

国土交通大臣賞国土交通大臣賞
国際文化理容美容専門学校国分寺校国際文化理容美容専門学校国分寺校
八丈町末吉自治会八丈町末吉自治会

道路功労者 建設局長賞

「一般社団法人JFTD JFTD学園日本フラワーカレッジ」(品川区)

山手通りにおいて長年にわたり花壇の手入れや清掃活動をされています。
特に花壇の手入れについては、花に関して学んでいる学生の皆さんが、カリキュラムの一環として取り組まれており、道路環境の向上に大きく貢献されています。

「湯島花いっぱいの会」(文京区)

春日通りにおいて、長年にわたり花壇の手入れや清掃活動をされています。特に花壇の手入れについては、マーガレット等の花苗やハナカイドウ等の低木など、様々な種類の植栽を植え付けられています。また、低木は車道の目隠しとならない様、こまめに剪定する等の工夫がされており、道路環境の向上に大きく貢献されています。

「サンコー機材株式会社西多摩支店」(羽村市)

新奥多摩街道において、長年にわたり定期的な清掃活動をされています。植栽帯に捨てられたゴミや落ち葉等の定期的な清掃活動をされており、道路環境の向上に大きく貢献されています。

「原町田4丁目第二地区街づくりの会」「原町田4丁目第二町会」「原四錦友会」
「なかよし子ども会」(町田市)

町田街道において、長年にわたり花壇の手入れや清掃活動をされています。様々な種類の植栽の植え付けや水やり、除草等の活動に加えて、定期的な清掃活動をされており、道路環境の向上に大きく貢献されています。

横尾 吉雄 様(大田区)

大岡山駅周辺の道路や広場において、長年にわたり花壇の手入れや毎朝約3時間の清掃活動をされています。花壇の手入れについては、近隣の中学校と連携して行われており、道路環境の向上に大きく貢献されています。

伊藤 政邦 様(大田区)

大田区立中富小学校周辺の道路において、長年にわたり毎日の清掃活動をされています。また、降雪時には積極的に雪かきを行っており、道路環境の向上に大きく貢献されています。
※欠席のため表彰写真なし

建設局長賞建設局長賞
建設局長賞建設局長賞
一般社団法人JFTD JFTD学園日本フラワーカレッジ一般社団法人JFTD
JFTD学園日本フラワーカレッジ
湯島花いっぱいの会湯島花いっぱいの会
サンコー機材株式会社西多摩支店サンコー機材株式会社西多摩支店
原町田4丁目第二地区街づくりの会、原町田4丁目第二町会、原四錦友会、なかよし子ども会原町田4丁目第二地区街づくりの会、原町田4丁目第二町会、原四錦友会、なかよし子ども会
横尾吉雄様横尾吉雄様

公益社団法人 日本道路協会 道路功労者表彰

「HGTフラワークラブ」(町田市)

2007年に「町田市アダプト・ア・ロード事業」における道路用地の管理協定を町田市と締結しました。活動メンバーは10人と少ない中で、相原の道路用地での園芸活動や花壇の管理を定期的に行っており、町田市の花壇コンクールにも参加されています。

「鑓水尾根協議会」(八王子市)

平成23年4月より八王子市道路アドプト制度に参加し、4路線の歩行者専用道路の除草や清掃を定期的に実施しています。特に地域のネットワーク化した歩行者専用道路は緑豊かで利用者も多いことから安全な通行の確保に貢献しています。

「堀之内駅前美化クラブ」(八王子市)

平成23年8月より八王子市道路アドプト制度に参加し、京王堀之内駅周辺の歩道を1年を通し定期的に除草や清掃を実施しています。特に多くの駅利用者に緑豊かな環境を提供し安全な通行の確保に貢献しています。

「工房みどりの風(NPO法人)」(八王子市)

平成23年12月より八王子市道路アドプト制度に参加し、八王子駅南口のとちのき通りの歩道を1年を通し定期的に除草や清掃を実施しています。特に駅に向かう主要道路の歩道の通行の確保に貢献しています。

「青少年対策南大沢地区委員会」(八王子市)

平成24年1月より八王子市道路アドプト制度に参加し、南大沢駅に通じる歩行者専用道路の除草や清掃を実施しています。特に南大沢中学校に近く通学や通勤の利用者が多く安全な通行の確保にも貢献しています。

「吉田氏 外5名」(小平市)

吉田氏ほか5名様は、周辺の道路のゴミ、落ち葉の清掃作業をほぼ毎日行っています。
特に、10月から12月にかけ、落葉が多いことから、日に2回以上清掃することもあり、平成29年度の活動実績は、約350日にもなります。
※欠席のため表彰写真なし

日本道路協会 道路功労者表彰日本道路協会 道路功労者表彰
HGTフラワークラブHGTフラワークラブ
鑓水尾根協議会鑓水尾根協議会
堀之内駅前美化クラブ堀之内駅前美化クラブ
工房みどりの風(NPO法人)工房みどりの風(NPO法人)
青少年対策南大沢地区委員会青少年対策南大沢地区委員会

第二部 ボランティア団体活動発表

「公益社団法人 町田法人会」

平成15年よりJR町田駅から町田街道に向かって伸びる原町田大通りの歩道で、道路清掃や植込みの手入れなどの、道路美化活動を長きに渡り行われており、平成20年には、道路功労者国土交通大臣賞を受賞されています。
発表では、地元での日頃の活動のみならず、東日本大震災の被災地である宮城県亘理郡山本町に赴き、1万株の花苗を届け一緒に植え復興支援にも取り組む姿が紹介されました。

 

「八丈町末吉自治会」

昭和49年から過疎化対策として末吉自治会を結成し、道路整備・住宅の建設・町民体育大会・町道清掃・植栽の手入れ等、多岐に渡る活動をされており、こうした活動が認められ、今年度、道路功労者国土交通大臣賞を受賞されております。
発表では、美しい島や海の写真と共に、八丈島の紹介や自治会の活動、道路沿いに植える草花や手入れの工夫等についてお話ししてくださいました。

 

第二部 園芸講座

庭園研究家の上田良就氏に、いざという時に役立つ「身近な食べられる野草」や、「摘み草の楽しみ」について、園芸講座を行っていただきました。

 

第三部 講演

テレビでも活躍している気象予報士の天達武史氏に、「今、知ってほしい災害対策」をテーマに自然災害発生時に被害を最小限に抑えられる情報について、講演いただきました。

 

交流会

フォーラム閉会後、希望された方を対象に、TOKYO都庁議事堂レストランにて、交流会を行いました。

 

昨年の様子はこちら